香港時間 - Hong Kong Time -

香港の今を、日常から、写真と文で読み解きます

香港の醍醐味

f:id:hongkong2019:20230416223054j:image

 

先日、久しぶりに仕事帰りにチムシャツイのビクトリアハーバーに行ったら観光客でごった返していた。



コロナ禍だった頃は、観光客は香港に入境できなかったし地元客もまばらで、ここはハーバーの夜景をほぼ独占状態できる場所だった。なので、私にとっては、のんびりとビールを飲見ながら夜景を楽しむ贅沢な場所だった。

 

f:id:hongkong2019:20230416223210j:image

 

コロナ禍と同じ調子で立ち寄ったものだから、ビールとおつまみのほかに、マックでチキンナゲットやフライドポテトまで買い込んでしまっていた。空いてるスペースに座って友達とプチ宴会を始めていたら、隣に1人で座った西洋人の若い女性が程なくして英語で「マックはこの近くにあるの?」と聞いてきた。「うん、すぐそこ」と言ったら彼女は「私買ってくる。戻ってくるまでこの場所取っといてもらえる?」というので「うん、いいよ!」と言って、彼女の座っていたところに私が座りこんで場所を確保していた(何せ夜8時から光のショーが始まるから人がどんどん増えてきた。空いているスペースがあると座られてしまうから)

 

以下、戻ってきた彼女と私達との英語での会話

「ありがとう」

「マックの場所わかった?」

「うん、お客さんが多くてずっと並んで待っていたの」

「良かった。あなたは何人?」

「イタリア🇮🇹人よ。でも上海から観光で来たの」

「上海!?」

「今上海の大学でマーケティングを勉強しているの」

「へぇ〜、授業は何語?」

「英語」

「私は香港に住んでる日本人。イタリアも大好き。昨日もイタリアンレストランで晩御飯食べたわ」

「へー、香港のイタリアンはどう?あなたは広東語を話すの?私は広東語は話せないけど普通話(標準中国語)は話せるわ」

「うぁ、英語だけでなく普通語もできるんですね!」(というのはイタリアに旅行に行った時に英語が通じない印象だったから)

 

(以下、普通話。彼女は流暢な普通話を話し始めた)

 

「どこで中国語を勉強したの?」

「イタリアの大学で3年間中国文学を勉強していたの」

「で、今は上海でマーケティングを?。上海の生活はどう?」

「とても楽しいわ。香港もとてもいいわね!大学は6月に卒業するの。そしてそのまま中国で仕事をするの。西安にある企業に就職する予定なの」

「すご〜い。西安に行くの!」

「うん、ソーラーシステムの会社なの」

「イタリアにも進出している?」

「欧州に進出しているけど、イタリアにはまだ」

 

 

f:id:hongkong2019:20230416222817j:image

 

私はここで、中国を目指してやってきた彼女もすごいけど、社会人として初めて就職するのが海外(中国)の企業ということ、西安の企業がソーラーシステムで海外に進出していること、彼女は中国企業のマーケット拡大の未来を託されていることなど、世の中がとてもダイナミックに動いていることを改めて気付かされた。

 

彼女はこれから、マーケティング知識や中国語を活かして欧州や中国で仕事や人生の幅を広げていくんだろうな、と。素直になんでも吸収していく感じのとてもチャーミングな女性だった。

 

そして、ふと思った。偶然隣となった人とこんな会話ができるのが香港の醍醐味なのだと。やっぱり香港という街は色んな人をひきつけるのだと。