香港時間 - Hong Kong Time -

香港の今を、日常から、写真と文で読み解きます

コロナで春節イベントの中止・変更相次ぐ

f:id:hongkong2019:20210203025200j:image

 

今日(2月2日)、オフィスビルの管理事務所から、「春節(旧暦のお正月)の祝賀イベントは中止します」との通知が届いた。

 

春節は、香港人にとって(中華圏にとって、でもある)、一年で一番大切な年中行事だ。日本人はお正月を迎えて気持ちを新たにするが、香港の場合はそれが春節というわけ。で、今年の場合は、2月12日に旧正月の元旦を迎えて、丑年の2021年がスタートする。

 

春節を迎えると、オフィスビルや商店街には獅子舞やら、神に扮した財神(お金儲けの神様)やら、縁起のいい物や者が現れて、お祝いムードを盛り上げる。商売繁盛を願って、店やオフィスの中にはわざわざ彼らを招き、福を呼び込むパフォーマンスをしてもらい、ご祝儀を渡すところもある。そんな春節のイベントを、私が勤める会社が入っているオフィスビルでは、新型コロナの感染防止のために中止するという。

 

同僚は「仕方ないよ。このご時世では」と、サバサバしていたが、香港では他の春節イベントも、コロナ禍で対応の変更を余儀なくさせられている。

 

例えば、例年なら、多くの市民が参拝に訪れる「黄大仙祠」も先日、99年ぶりに旧暦大みそか(2月11日)深夜に行われる初焼香を一般公開しないことに決めた。今年は12日午前零時に元旦を迎えたら、黄大仙祠の管理団体幹部らが信者を代表して、本堂で最初の焼香を捧げ、香港市民のために祈祷するそうだ。

 

代わりにその様子をテレビやソーシャルメディアで生中継するのだそう。毎年、零時とともに先を争って本堂に向かい祈祷する市民の姿が春節元旦の風物詩だが、今年はその光景が見れなくなった。参拝時間は、午前7時30分から午後6時に限定し、社会的距離を保つよう促すそうだ。

 

他にも、願い事を書いた紙を大木に投げて、それが木にかかると願い事は叶う、との言い伝えがある村も、例年なら春節時期は大勢の市民で賑わうが、村への入場を禁止した。

 

街中では春節飾りや春節前の割引セールが始まっているが、2021年の春節は、例年よりも相当地味なものになりそうだ。

 

コロナから丸1年、感染者1万人突破。一部封鎖も

f:id:hongkong2019:20210124021203j:image

 

香港で初めて新型コロナウイルス(COVID-19)の感染例が確認されてから1月22日で丸一年経ったが、23日には新規感染者の累計が1万人を突破した。さらにこの日は、1月に入って感染者が急増している九龍半島の繁華街「ジョーダン地区」の一角が、香港では初めて封鎖された。封鎖された地区は、日本人観光客にも人気の「テンプルストリート(廟街)」を含む、古い住宅ビルが立ち並ぶエリアだ。

 

f:id:hongkong2019:20210124021223j:image

(「文匯報」から。赤で囲まれたエリアが封鎖区域)

 

1月23日、新たに81人の感染が確認され、感染者の累計は1万10人(死者は168人)と、遂に1万人を突破した。これまで感染の波が来るたびに抑え込んできたが、今月に入って繁華街の一角の住宅ビルで次々と複数感染者が出ていて、1日から20日までで、56の建物で162人の感染者が確認されている。

 


f:id:hongkong2019:20210124021407j:image

 

建物の汚水からは、ウイルスの陽性反応が確認されている。ビルは古いうえに、長年補修工事がされておらず、衛生面が懸念されている。

 

政府は臨時の検査場を設けて、検査官など約3000人を動員。対象地域の住民約1万人を検査する。48時間以内に検査の完了をめざし、週明け月曜日の朝からの職場復帰に支障がないようにする。住民は検査結果で陰性が出るまでは、この区域からは出られない。


f:id:hongkong2019:20210124021817j:image

 

対象地区にはテープを張ったり、鉄門を設置して封鎖。要所要所に警察官が配置され、域内では臨時の検査場が設置され、防護服を着た衛生署の職員たちらが忙しそうに動き回っていた。

 

f:id:hongkong2019:20210124021523j:image

(RTHKニュースから)

 

住民に支給された食料品は、「出前一丁」5袋のほか、マカロニや魚の缶詰など。即席麺の中でも、値段が高く市民に人気の「出前一丁」を選んだあたりは、政府の気遣いと言えるかも。

 

貯水池跡からロマネスク建築の遺跡がー!

f:id:hongkong2019:20201231035250j:image

かつて配水庫(貯水池)だった九龍の下町・石硤尾の丘の山頂で、100年以上前(1904年)に建てられたロマネスク築物の遺跡がほぼ完全な状態で見つかり、連日、話題になっている。


f:id:hongkong2019:20201231035305j:image

 

この貴重な建築物が見つかったのは、主教山(Bishop Hill)の丘の上。今年10月に始まった工事で、さら地を掘り起こしたら、高さ約6メートルの柱が約30本も立った状態で、広範囲なロマネスク様式の地下空間が浮かび上がったのだ。


f:id:hongkong2019:20201231035240j:image

これを知った同地区の区議員らが、政府に対して取り壊し工事の中止を要求。これをきっかけに、この存在が広く知られるところとなり、一気に話題沸騰となった。これほどの遺跡が残っていた想定外の事態に、政府は工事を停止して、歴史的価値などを再検証する。

 

続きを読む

香港のサンタカードと切手がカワイイ!

香港郵便局が発行したクリスマスカードと切手が、とてもカワイイ!  サンタが香港で旅行をするとこんな感じ? 😅🤣😄

 

f:id:hongkong2019:20201224222343j:image

香港内向けクリスマスカード4枚


f:id:hongkong2019:20201224222339j:image

海外向けクリスマスカード4枚


f:id:hongkong2019:20201224222349j:image

切手セット


f:id:hongkong2019:20201224222346j:image

切手セット

 

香港から、聖誕快樂!


f:id:hongkong2019:20201224214756j:image

今日は12月24日、平安夜(クリスマス・イヴ)。香港は明日(25日)と明後日(26日)はクリスマス休暇だから、日曜日も加えて明日から3連休となる。


f:id:hongkong2019:20201224214808j:image

(ペニンシュラは今年もいつもどおりに輝いている。)

 

例年なら夕方から街に人が溢れて、レストランも賑わっているが、今年は、新型コロナウイルス(今は第四波の真っ只中)の影響で、午後6時以降の店内飲食は禁止。持ち帰りのみだ。せいぜいホームパーティーをするしかない。


f:id:hongkong2019:20201224214752j:image

(見上げれば、ポップなイルミネーションが)

 

コロナ禍で景気は低迷し、今一つ気分が乗り切れないクリスマスソングが街中で流れている。でも、そんな時でも、子どもたちのもとにはきっと、サンタさんが、やってくるんだろうな。


f:id:hongkong2019:20201224214759j:image

(定番のチムシャツイ・イーストのビルのクリスマスイルミネーション)

 

中国語の「平安夜」の字の通りに、平安な夜でありますように!

f:id:hongkong2019:20201225002207j:image

(定番のチムシャツイ・イーストのビルのクリスマスイルミネーション)


f:id:hongkong2019:20201225002210j:image

(こんなイルミネーションも!)

冬至はあの湯丸で、身体ポカポカ

f:id:hongkong2019:20201222011611j:image

 

今日12月21日は冬至。香港で冬至は大切な年中行事だ。家族円満や団結を祈って、家族そろってご馳走を食べる。料理で欠かせないのが、「湯丸」と言われる丸い団子が入った甘いスープ。団子の丸い形は、家庭円満や団結の象徴なのだという。

 

f:id:hongkong2019:20201222011629j:image

 

せっかくなので、今日は湯丸を食べたいな、と思い、帰宅途中に、地元客で人気の店「福元湯圓」に行ってみた。

 

果たして、店の前には長蛇の列。この店自慢の胡麻餡入り団子とピーナッツ餡入り団子が入った「鴛鴦湯圓」を買って自宅で食べた。

f:id:hongkong2019:20201222011653j:image

 

胡麻餡団子もピーナッツ餡団子も柔らかくて程よい甘さ。そして生姜スープとの絶妙のバランス。食べ終わる頃には身体はポカポカで、やっぱりここの「鴛鴦湯圓」はやめられない。

ついに出会った!ブルース・リーの記念トラム

f:id:hongkong2019:20201219035210j:image

12月18日夜。やっと出会えた!「ブルース・リー生誕80周年記念トラム(路面電車)」!

 

偶然にも、買い物を済ませてビルから出たら、真正面でこのトラムが立ち往生していたのだ。(おそらく、トラム路線に乗用車が侵入して、トラムが通れない状態だったのだと思う)  。何という偶然、(私にとっては)何というLucky!

 

f:id:hongkong2019:20201219035017j:image

 

トラムの車両側面のイラストは、映画「死亡遊戯」のあの黄色い衣装のリー。渋めのリーとキャラクターっぽくしたリーの両方が描かれている。背景は今の香港の高層ビルや観覧車だ。一方、車内は、レトロっぽい車内に合わせて、イラストも色使いも渋めだ。車両の外側と内側で雰囲気を使い分けて、時代を感じさせるデザインにまとめてある。

 

f:id:hongkong2019:20201219035125j:image

 

車内は天井にも何かが描かれていた。ブルース・リー記念車両は3台用意され、うち2台の車両内部はリーの九龍塘の旧宅をモチーフにデザインされているというから、私が乗った車両はこの2台のうちの1台だったというわけだ。(書籍が描かれているのは分かったが、旧宅をどうモチーフにしたのかは良くわからなかった)


f:id:hongkong2019:20201219035121j:image

 

それにしても--。これまでずっと、トラムを見かけるたびに気にしていたけど、なかなか巡り会えず。「3台だけから、さすがに出会える確率低いよな〜。出会えたら、『Lucky Day』と思おう」と決めていた。

 

f:id:hongkong2019:20201219035214j:image


そして今日(12月18日)、遂にその日がやってきた。この偶然に至るまでには、ちょっとした流れがある。

 

先週の登山で、休憩した店にトレッキングポールを置き忘れて下山。古いし、グリップの部分が壊れていたので、買い替えることにして、今日銅鑼湾のアウトドア店に立ち寄った。(本当は昨日行きたかったけど、行けなかった)。1軒目の商品はイマイチで、2軒目に。そこで気に入ったのがあったので購入し、「明日の山登りで早速使おう」といい気分になってビルを出た瞬間、ブルース・リーのイラストと「李小龍」の文字が目の中に飛び込んできたのだ。Lucky!

 

f:id:hongkong2019:20201219035052j:image

 

そこで話は終わらない。トラムの進行方向は私の帰宅方向。ダメ元で駆け足でトラム駅に行ったら、道路は渋滞だし、信号待ちもあったしで、なんとか間に合って乗ることができた。Lucky!  (知り合いに見られたら、いい歳して何してんの?と言われること間違いなし)。


この車両の存在を知ったのは、11月29日に、「東洋のベニス」と言われるランタオ島・タイオーに行った際に、たまたま入ったアトリエで、だった。このアトリエの持ち主、アイリーンさんという香港女性が、絵を描くだけでなく、写真家でもあり、トラムを密着取材してまとめた渾身の一冊を解説してくれながら「そういえば27日から、こんな記念車両が走り出したのよ」と言って、トラム運営会社から彼女に送られてきていたこの記念車両のニュースリリースを見せてくれたのだ。

 

沢山の偶然が重なって、やっぱり今日は「Lucky Day」だった。


明日、早速新しいトレッキングポールを使って山登りをしようと思う。それは今から楽しみだけど、このトレッキングポールを見るたびに、偶然の連鎖で起こった今日のこの「Lucky Day」のことを思い出すんだろうな。

 

こっちも↓

https://hongkong2019.hatenablog.com/entry/2020/12/08/170115